<unsweets />

Frontend <3

GitLabからAzure Storageに静的サイトをデプロイする

やりたいこと/やること

Azure上の設定

  1. ストレージアカウントサービスを作っておく
  2. サービスプリンシパルを作る
  3. アクセスキーをメモっておく

ストレージアカウントを作ったら「静的な Web サイト (プレビュー)」から静的なウェブサイトの機能を有効にしておく。インデックスドキュメント名はプロジェクトによるが大抵index.htmlになるはず(この設定は明示的な指定が必要)。有効にする$webという名前のついたStorageコンテナが作成される。

サービスプリンシパルはコマンドで作るのが楽(参考: Azureのサービスプリンシパルがあまりにわかりにくいのでまとめておく | OpenGroove。 azコマンドのインストール方法は省略(参考: Azure CLI のインストール | Microsoft Docs

最後に「アクセスキー」からストレージアカウント名とキーをどこかにメモっておく(キーは2つあるうちのどちらかで良い)。GitLabの設定で使う。

GitLab上の設定

  1. パスワード情報などを環境変数として設定する

リポジトリのSettings→CI/CDのVariablesに以下のように設定。

これらの値は.gitlab-ci.ymlに設定するときやazコマンドの実行時に使用される。

.gitlab-ci.ymlの設定

ビルドコマンドやデプロイコマンドを並べていくだけ。必要に応じてテストとかも。

stages:
  - build
  - deploy
 
build:
  stage: build
  image: node:10.12.0-slim
  cache:
    paths:
      - node_modules/
  artifacts:
    paths:
      - dist/*
  script:
    - yarn
    - yarn run build
  only:
    - master
 
upload to azure blob:
  stage: deploy
  image: microsoft/azure-cli:latest
  cache:
    paths:
      - node_modules/
  only:
    - master
  script:
    - az login --service-principal -u http://app_name --password $AZURE_PASSWORD --tenant $AZURE_TENANT
    - az storage blob upload-batch -d '$web' -s ./dist

GitLabのartifactsを使って成果物をストレージの方にazコマンドでアップロードする。サービスプリンシパルの指定はhttp:// つきでアプリ名を指定する。

GitLabのVariablesでProtectedに設定するとProtected Branchでしか参照できなくなるので注意。

URLはAzure上の「静的な Web サイト (プレビュー)」のプライマリエンドポイント。


もう少し楽な方法はないものか。